「囲炉裏がある部屋に泊まれて、その上食事がとても美味しい宿(←ここが大切!)がある」
と知人に紹介され『秘湯の宿 神明温泉 すぎ嶋』に行ってきました。
今年は週末ごとに雪による交通規制がありましたので、出発までは“どか雪”を心配していました。
しかしそれは懸念に終わり、旅行当日は快晴のもと、素晴らしい雪景色を堪能することができました\(^o^)/

到着した旅館の門構えはとても風情があり、館内はレトロモダンな佇まいでテンション↑↑です!(^^)!


旅館についたらまず露天風呂です。
ここの露天風呂は貸切タイプの家族風呂と岩風呂の2種類があり、家族風呂から入りました。
家族風呂は少し離れた所にあり、林の中を長靴で歩いて行きます。
これがまた雰囲気があって楽しい!!

川の景色を眺めながらの露天風呂は、身も心も癒やされます。

お風呂上がりは、お待ちかねのお食事です。
今まで川魚を美味しいと思った事がありませんでしたが、ここの料理は本当に美味しかったです。
他にも飛騨牛の陶板焼きや猪鍋、おそば、お刺身等々
多種多様な料理が出てきて、どれをとっても美味しくて大満足でした(*^_^*)
その美味しさをビジュアル的にご紹介したかったのですが、
つい食べることに夢中になり、気づけば最初の1枚しか撮っていませんでした。。。

お食事の後は2つめの露天風呂です。
ここは岩風呂の露天風呂で冷たい風が心地よく、きれいな星空を眺めながら至福の時を過ごしました。
お風呂を堪能した後は、到着したときから楽しみにしていた囲炉裏に火を灯しました。
滅多にできない経験にまたもやテンションは↑↑です。

今回は主にこの旅館内で過ごしましたが、
旅館の人によると周辺には季節に応じた見所があり、四季折々楽しめるとの事です。
春は近くの千本桜の並木道や、
夏はあじさいロードであじさいを愛でる事ができ、蛍の名所が近くにあるので案内してくれるようです。
そして秋になると紅葉がとても素晴らしいと教えてくれました。
四季に応じた楽しみがあるようです。
ここは絶対リピートです!!
「秘湯の宿 神明温泉 すぎ嶋」
http://www.sugishima.com/index.html【writer:Staff - Parsley 】
【検索タグ:岐阜】
テーマ:温泉旅行・温泉宿 - ジャンル:旅行
- 2017/03/17(金) 09:00:00|
- Parsley
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0